社員採用について
仕事内容
-
ユニフォーム・マーキング・エンブレムの新規デザイン提案
販売する新しいユニフォームのデザインやエンブレムなどの新規デザインを提案する業務です。クリエィティブとマーケティングの両方の観点から分析し、作成します。
-
オーダーユニフォームのデザイン書の作成
お客様からご注文いただいた内容に沿ってユニフォームのデザインを作成する作業です。
-
スタッフへの作業依頼とタスク管理
定型的なデザイン作業などはアルバイトスタッフにお任せするため、デザイン依頼とチェックなどのタスク管理業務を行います。
-
コンシェルジュ業務
特性に合わせ、電話・メールでのお客様へのご案内をお任せします。
-
その人に合わせた特性領域の業務
商品企画、マーケティング、広告宣伝、ワークフロー整備などを職能に合わせてお任せします。
募集要項
働く人に提供できる環境
-
自社サービスだからこそ実現できた健全なデザイン環境
デザインの受託開発ではクライアントに振り回されるのが日常ですが、当社は自社サービス運用会社ですので比較的計画的な就業が可能です。2019年度で残業時間平均18時間(月間)、年間平均休日129日です。賞与は毎年支給実績があります。情熱を持って仕事をすることと、プライベートな時間やライフイベント、両方を大切にできる職場を目指しています。
-
現代の状況に合わせた職場
当社はデザイナー、エンジニア出身の30代の代表がインターネットテクノロジーの力を最大限活用し起業した、比較的新しいタイプの会社です。生産性を大切にし、意味のない会議や非効率な仕事の方法、前時代的なスパルタなデザイン教育などはありません。(もちろんデザインに時間と手間をかけることはとても重要だと知っています。)
-
デザイン・DTPスキルを生かせるキャリア
身につけたデザイン、DTPスキルをしっかり生かせるお仕事です。スポーツユニフォームやアパレルのデザイン経験がなくても大丈夫です。業界特有のナレッジやポイント等は研修時に共有致します。
-
最新のツールを揃えた環境
Adobe CC、macOS10、Dropbox、GSuite、Slack、Office365など最新ツールを揃えた就業環境です。生産性を上げるツールは積極的に取り入れていますが、使いやすさ、導入しやすさなどのバランスも重視しています。
-
未経験でもステップアップできる環境
イラストレーターを学校などで学んだ方、もしくは同等の能力があればご応募いただけます。
-
少人数のアットホームな職場
女性が比較的多い少人数のアットホームな職場です。職場の雰囲気を大切にしています。
-
マネージメントスキルの習得
業務に慣れてきますと、徐々に簡単なデザインはお任せし、タスク管理などのマネージメント業務もお願いさせて頂きます。
働く人に求めるもの
-
基本的なデザインスキル
デザイナー職で働くのであればデザインの最低限の知識やスキルが必要です。飛び抜けた才能は全く必要ではありません。デザイナーとして恥ずかしくない、不自然でないデザインを作る能力を求めています。
-
ポジティブなコミュニケーション姿勢
弊社の場合、チームワークで働く時間が長くなりますので、ポジティブにコミュニケーションをすることは重要です。と言っても大人しい性格でも全く問題ありません。疲れた時でも相手が違和感を感じないやりとりをする姿勢をとって欲しいだけです。
-
チームの一員として働く責任感と思いやり
弊社の場合、チームワークで仕事が成り立っていますので、やりとりをする相手の立場に立ったちょっとした配慮も大切です。責任感のない行動は必ずチームに迷惑をかけ誰かがカバーせざるを得なくなります。
-
ミスのない丁寧な仕事
弊社の商品はカスタムスポーツユニフォームですので、デザイン上の小さなミスでもすぐに作り直すことはできず、お客様にご迷惑をかけてしまいます。正確でミスのない仕事が求められます。
-
ユーザー視点に沿った行動
自社サービスの仕事をしていると、ついつい早く仕事を終わらせることが目的になってしまうことがあります。そんな時は一旦立ち止まって「ユーザーにとっての価値」を一度思い返す姿勢が必要です。
福利厚生
-
各種社会保険完備
健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
-
賞与制度
創業以来、年1回6月に支給実績
-
昇給制度
年1回能力に合わせて実施
-
交通費支給
全額支給します
-
ドリンク飲み放題
コーヒー、お茶、野菜ジュースなどが飲み放題
-
図書費支援制度
月3,000円まで、業務関連の図書費を負担
-
DAZNアカウント支給
スポーツユニフォームの研究用に支給
-
健康支援制度
健康診断費支給、女性は婦人科健診費用を支給
募集要項
よくあるご質問
-
未経験でも応募できますか?
未経験でもIllustratorを専門的に学んだ方であれば応募可能です。未経験でも色んなケースがありますので、ご応募頂ければまずは書類選考をさせて頂きます。
-
どうやって応募すれば良いですか?
募集要項を確認し、contact@uniosports.jpまで、応募の旨を履歴書を添付してご連絡ください。
-
応募するのにポートフォリオは必要ですか?
スキルを見るのにポートフォリオは大変参考になりますので、面談時になどで見せていただくことで、選考状でアピールになるのは間違いありません。簡単なものでもスキルが伝わることが重要だと思います。
-
男性でも応募できますか?
もちろん歓迎いたします。女性の方が多い職場ではありますが男性も在籍しています。